17年を過ごしたリバプールに別れを告げて──タイラー・モートンが語る「感謝と再出発」

  • URLをコピーしました!

日本滞在中に届いた一本の電話から始まった、新しい旅立ち

22歳のタイラー・モートンは、リバプールで育ち、17年を過ごした“生え抜き”だ。

その少年が、ついにアンフィールドを離れる決断を下した。

彼のリバプール最終章は、感傷と感謝、そして新たな希望に満ちていた。

「日本でリヨンからのオファーを受けた」

U-21欧州選手権で優勝を経験した後、モートンはリバプールのアジアツアーに帯同。

その滞在先で、運命を変える知らせが届く。

「日本にいたときに、エージェントから“リヨンが買いたいと言ってる”と連絡が来た。も俺の気持ちを理解してくれていて、送り出してくれた。」

モートンはすぐにリヨンのパウロ・フォンセカ監督と連絡を取り、直接の言葉に心を動かされた。

「監督と話したら、『君はすぐに試合に出ることになる』って言われた。そこからは毎日エージェントに電話して、移籍を進めたよ。」

クラブの信頼と自分の覚悟が噛み合い、話は一気に前進していった。

17年間の感謝──そしてリヨンへ

2024年8月5日。

モートンは17年間所属したリバプールを正式に退団し、オリンピック・リヨンの新戦力として発表された。

「その日は感情が入り混じってた。リバプールでは多くの時間を過ごしてきたし、全員に直接“ありがとう”を言いたかったけど、飛行機の時間があって叶わなかった。でも感謝のメッセージを送ったよ。」

別れは慌ただしかったが、気持ちは穏やかだったという。

「監督やチームメイトとはしっかり別れを言えた。みんな素晴らしかった。ロボ(ロバートソン)やハーヴェイ(エリオット)、ケレハーには特に支えられた。どんな時も冗談を言って俺の気を楽にしてくれた。」

最後の日、涙は出なかった。

だが心の中には、深い喪失感が残った。

「心の中では“もうこの仲間たちと一緒にプレーできないんだ”って実感して、それが一番きつかった。」

リバプールからの“粋な贈り物”

移籍からしばらくして、モートンのもとにクラブからある特別な荷物が届いた。

それは、リバプールが20回目のリーグ制覇を達成した際のプレミアリーグ優勝トロフィーのレプリカだった。

前面には、彼の名前と背番号が刻まれていた。

「本当に粋な計らいだよ。サッカー的には厳しいシーズンだったけど、人として支えてくれた周囲の人たちには感謝してる。」

リバプールは、試合出場の多寡ではなく、クラブの一員として歩み続けたモートンの努力を称えたのだ。

参照記事↓

https://www.sportbible.com/football/football-news/liverpool/tyler-morton-exclusive-interview-liverpool-lyon-xabi-alonso-334513-20251010

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次