エキティケ「イサクとの連携はこれからもっと良くなる」

  • URLをコピーしました!

― 古巣フランクフルトで恩返し弾、リバプールが5-1の圧勝

ウーゴ・エキティケは、アレクサンダー・イサクとの新たなツートップについて「まだ発展途上」と語りながらも、将来的な成長に手応えを感じている。

リバプールは水曜夜のチャンピオンズリーグ・グループステージ第3節、敵地でアイントラハト・フランクフルトを5-1で下し、4連敗という悪夢を断ち切った。

フランクフルトで生まれた“恩返し弾”

フランクフルトの先制点で始まった試合だったが、主役は古巣に帰還した男――ウーゴ・エキティケだった。

カウンターから抜け出したエキティケが冷静に決め、リバプールを同点に導くと、続いてファン・ダイクとコナテがコーナーから連続ヘディング弾。

前半のうちに3-1とリードを奪い、後半にはガクポ、ソボスライが追加点を挙げて5-1の圧勝を飾った。

今夏、エキティケはフランクフルトから最大7900万ポンドでリバプールへ加入。

古巣との再会となったこの一戦で、チャンピオンズリーグ初ゴールをマークするという劇的な夜を迎えた。

「得点できて最高の気分だった。僕にとってフランクフルトは“ホーム”のような場所だ。みんな顔見知りで、特別な試合だった。勝てたこと、そしてCL初ゴールを決められたことが本当に嬉しい。」

「落ち着いてプレーしただけさ。相手GKが足を開くと思ったから、その間を狙った。それがうまくいったんだ。」

「イサクは素晴らしい選手。これからもっと良くなる」

エキティケはこの試合で初めてアレクサンダー・イサクと2トップを組んだ。

イサクは前半に何度もゴールに迫ったものの、相手GKツェッターラーの好守に阻まれ、前半で交代。

スロット監督は試合後、鼠径部の負傷による交代だったことを明かしている。

そんな中でも、エキティケはこの新たな攻撃パートナーとの可能性を信じている。

「一緒にプレーできて良かった。もちろん、まだ完璧な連携ではなかったけれど、これから良くなっていくと思う。彼はとても良い選手だし、お互いを理解していけば、素晴らしい関係を築ける。連携は自然に生まれるもの。時間をかければきっと機能するよ。」

■ 「チームに馴染めたのは、仲間と環境のおかげ」

リバプールでわずか数か月ながら、エキティケはすでに公式戦12試合で6ゴール1アシストと圧倒的な存在感を放っている。

その順応の速さについて問われると、彼は笑顔でこう答えた。

「気持ちがすごく落ち着いているんだ。チームメイトもスタッフも素晴らしいし、リバプールでの生活が本当に気に入っている。自分のプレーに集中できるのは、みんなの支えがあるから。この調子を維持していきたい。」

「フランクフルトがなければ今の自分はいない」

ゴール後、エキティケは派手なセレブレーションを見せず、両手を挙げて謝意を示した。

その理由を問われると、古巣への深い敬意を込めてこう語った。

「フランクフルトが僕を今の選手にしてくれた。彼らがいなければ、僕はリバプールの選手になっていなかった。彼らから学んだことを、これからもずっと大切にしていく。今日はリスペクトを込めた恩返しのつもりだったんだ。」

試合結果

アイントラハト・フランクフルト 1-5 リバプール

得点者:エキティケ、ファン・ダイク、コナテ、ガクポ、ソボスライ

リバプールが誇る新たなストライカー、ウーゴ・エキティケ。

古巣相手に見せた冷静なフィニッシュ、そして謙虚なコメント――

彼の言葉には、若き才能に似合わぬ成熟とリーダーシップが滲んでいた。

この勝利でチームは再び勢いを取り戻した。

そして、エキティケとイサク――“新時代のツートップ”が花開く日は、そう遠くないかもしれない。

参照記事↓

https://www.liverpoolecho.co.uk/sport/football/football-news/alexander-isak-hugo-ekitike-liverpool-32731912

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次